| HOME | NEWS | DIARY | BBC | DISCOGRAPHY | DISK | SKA VI FIKA? | MOVIE | SHOP | LINK | HK FEEDS))) | + HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE +
August 31, 2010 |

9月5日Inter FMの特別番組「Panasonic presents NIGHT COLOR STYLE」にゲスト出演します。
公開生放送なので、お時間ある方ぜひいらしてください!

9月5日(日)Inter FM「Panasonic presents NIGHT COLOR STYLE」
19:30~20:56 
Ustreamで生配信も行う予定です!
詳しくはコチラ


August 30, 2010 |

nerophoto.jpg
音楽ライターの井上由紀子さんが発行/監修する新しいカルチャー誌「nero」が創刊になりました。6月頃のダイアリーに載せた、僕がThe Drumsのインタヴューをしたのは、この雑誌に載っています!drumsphoto.JPG
とにかく音楽、ファッション、カルチャーに精通し、高い美的感覚を持った井上さんが、こだわりにこだわって作られた本だけあって、本当に素晴らしい内容です。The Drumsはもちろん、MGMTやKings Of Convenience、GONZALESにPhoenix等々のスペシャルなインタヴューと、美しい写真が満載で、自信を持ってお薦めします!
タワーレコード店頭やHMV on line他で購入する事が出来るようなので、是非チェックしてみて下さい。

詳しくはコチラ

カジヒデキ


August 26, 2010 |

MIXX BEAUTY WEST
9/11 SAT @digmeout ART&DINER
OPEN 23:00 adv. 2,000yen door.2,500yen (without drinks)

DJ: CHABE(CUBISMO GRAFICO), TA-1(Riddim Saunter)


GUEST LIVE: カジヒデキ
GUEST DJ:
KINK(ALPHAVILLE RECORDS, BLUE BOYS CLUB)
TGMX(FRONTIER BACKYARD)
TORA(8otto)
TKH-ROCK(Niw! Records)
Shinji Okano(digmeout ART&DINER)
TANK(digmeout ART&DINER)

詳しくはコチラ

mixxbeautywest.jpeg


August 20, 2010 |

今年で11年目に突入したJ SPORTS「Foot!」が本日からスタートします!
今年も新曲がオープニング、エンディング・テーマを担当しています。
タイトルは「MOVING MOVING MOVING」。ぜひチェックしてください!

詳しくはコチラ

foot_header.jpeg


August 18, 2010 |

8月10日(火)はスピッツさんの「ロックロックこんにちは! Ver.14  "ジューシー(十四)" 」に出演しました。もう14回目になる歴史あるこのイベントに初参加出来た事が最高に嬉しかったです! 誘って頂き、本当にありがとうございました。それでは機材をワゴンに積み、会場のZEPP OSAKAへ出発です。

DSC05228s.jpg


DSC05231s.jpg楽屋です。この日の出演バンドは、スピッツさんを筆頭に大好きなバンドばかり。そして知り合いも多く、ステージ裏は和気あいあいとしたムードで、とても和みました。「久しぶり!」とお喋りをしたり、写真を撮ったり。楽屋ではチャベ君がタイチ君にギターのコーチを。


DSC05230s.jpgナリ君は、キュウリの酢漬けを食べていました。とても気に入ったのか、たぶんこの日数本食べていましたね(笑)。


DSC05232s.jpgDSC05234s.jpg
DSC05236s.jpg
(写真 上左)リハーサルです。タイチ君が来ているTシャツは、7月末から来日していたイギリスの2人組 "SLOW CLUB" のものですね。タイチ君は彼らと博多や大阪等もツアーしていました。

(写真 上右)リハーサル中。僕のTシャツはCGFの新作モデルです。

(写真 左)同じくリハーサル中のナリ君。


DSC05239s.jpgこの日のライブ・メンバーはフジロックの時と一緒で、パーカッション+エレキ・ギターにチャベ君、フルート+サックス+シンセにナリ君、ドラムにタイチ君。僕は前半アコースティック・ギターで後半はベースという、ちょっと変わった編成。しかしいろいろな方から「面白い!」と言って頂き、スピッツ・草野君からも「The King Of Luxembourg のような、いろんな音が飛び出して来る感じが凄く良かった」と言って頂き感激。タイチ君のスタンディング・ドラムも、スピッツ・崎山さんを始め大好評のようでした!


DSC05247s.jpgベーシスト3ショット! と言っても、この強者2人を前にタジタジの僕ではありますが、、、。かつて "15 ANGRY MEN" のツアーにも参加して下さった事のあるコレクターズのオリさんと、スピッツの田村くん。田村くんが着ている、スピッツのこの夏フェス用に作られたヘヴィメタT、カッコいいです。


DSC05248s.jpgそしてライブ本番。僕らはトップバッターでした。超満員の会場。駆けつけてくれたファンの皆さん、精一杯の応援、ありがとうございました! こういう時だからこそ感じる皆さんの強い思い、僕たちしっかり受け止めましたよ! そして全体的にも凄く良いお客さん達で、とっても楽しみながら演奏する事が出来ました。ありがとう!


ちなみにこの日のセットリストは次のようでした。

1. パッション・フルーツ
2. 甘い恋人
3. グリーン・ロード
4. 新しいサボ
5. Too Much Too Young
6. La Boum
7. Sunday


自分達のライブ終了後は、他のバンドのライブを堪能しました!

フジファブリックは、まだまだとても悲しい出来事の後ではありますが、何度も出演し親交の深いスピッツさんの「ロックロックこんにちは」に出演。3曲の演奏中2曲を草野くんをゲスト・ヴォーカルに迎えての素晴らしいステージでした。

そしていつもクールなコレクターズ!
圧倒的なカッコ良さだった Andy Mori。

そしてもうこの上ない至福の時間を味あわせてくれたスピッツの極上ライブ。もう本当にこのイベントに出演出来た事に、感謝です。ありがとう!

写真は楽屋裏で行われていたバーベキュー。
DSC05253s.jpgDSC05254s.jpg超厚切りのロース・ステーキを焼く、Zepp Osakaの支配人、浅井さん! 夏ですね!


DSC05255s.jpgこのイベントのケータリングは最高でした。食事も美味しかったし、とにかくこのバーベキュー! 素晴らしいイベントの終演後、北新地・堂島精肉店さんの素晴らしいお肉を堪能させて頂きました。特にこのお二方のお笑いの方のようなトークにも、楽しませて頂きました。


DSC05260s.jpg打ち上げも全員参加で、とても楽しい会になりました。そして最後は清水温泉・田口くんへの寄せ書き。これは毎年恒例なのだそうです(笑)。これだと分かりませんが、さすがレイザー・ラモンさん達と大学生アマレスで鍛えた田口くんのボディーは逆三角形。そして腕のハートのイラストは僕が書きました。お疲れさまでした!!


August 13, 2010 |

Keiichi Sokabe Presents『HMV渋谷 おつかれサマーフェス!』
2010年8月19日(木)開店10時~閉店23時まで 入場無料

ぼくらが愛したHMV渋谷が閉店します。
そこで、黙っていられないアーティストが集まり、一日自由に(!)遊ばせてもらおうと思います。
ライブ・DJ・トークと、ゆる~く「街フェス」やりたいと思います。
皆様、ひとつよろしくお願いいたします。
曽我部恵一


◆出演アーティスト◆
サニーデイ・サービス、ホフ・ディラン、カジヒデキ、松田chabe岳二、SUGIURUMN、DJ YOGURT、西寺郷太(ノーナ・リーブス)、松本素生(GOING UNDER GROUND)、NORTHERN BRIGHT、おとぎ話、前野健太、TRAKS BOYS、やついいちろう(エレキコミック)、MOROHA 
その他大勢!!

*タイムスケジュール、追加アーティストは随時Twitter、HP等で発表していきます!




copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.