
Diary
KILLERTUNE and BLUE BOYS!
9月15日は、昨年1曲プロデュースさせて頂いた住所不定無職さんの企画「THE KILLERTUNE EXPLOSION!!!」に出演しました。僕以外に、曽我部恵一BANDが出演し、KINKちゃんがDJで参加し、盛り上げてくれました。
久しぶりに会った曽我部くんは、ギュッと体が絞られ、まるで少年のようでした。熱狂のライブ・パフォーマンスに感動!
住所不定無職、曽我部恵一BAND、カジバンド、DJ KINKちゃん。皆さん、お疲れさまでした!
赤と黒のボーダーの人は、DECKRECのネモト・ド・ショボーレさん!彼が住所不定無職さんのプロデュースのお話を、僕に持って来てくれました。
BBC前日のリハーサル・スタジオに、真新しいTシャツを持って来てくれたDJ KINKちゃん。ブルーのターゲット・マーク!このTシャツ、週末の福岡、そしてコヤソニでも販売する予定です。数量、かなり少なめですが、、。よろしくお願いします。
最高なアルバムを完成させたタイチ君!!KONCOSのデビュー・アルバム、もう凄過ぎです!!
9月21日。原宿アストロ・ホールさんのリニューアルを記念して、とてもカッコ良く、刺激的なパフォーマンスをしてくれた、The Beauty
久しぶりの「BLUE BOYS CLUB @ ASTRO HALL」、とても楽しく、気持良くやらせて頂きました。遊びに来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。
より楽しい、そしてこだわったパーティーがまた開催出来るよう、 努力していこうと思った夜でした。これからも、よろしくお願いします!
KONCOSとThe Beauty。トリコロール・フィーバー!
ライブとライブの間のDJタイムに流していた映像は、今回3本。モンティ・パイソン前夜のジョン・クリーズとグレアム・チャップマンらによる名スケッチショー「AT LAST THE 1948 SHOW」。「CINEMA16」からはリドリー・スコットの処女作"Boy and Bicycle"(The SmithsやU.K. ネオアコ・バンドの原風景のような作品!)と、ジャン-ポール・ベルモンドや初期ゴダール、トリュフォーらの映画をパロディ化した"JE T'AIME JOHN WAYNE"の2作。そして1967年のブリティッシュ・スラップスティック・コメディ「THE PLANK」。
9月29日(土)は福岡でのフェス「AFROCK FESTIVAL '12」に出演。以前、カフェライブでお世話になったGALLERIAさんの上の階のROOMSさんで、初めてライブをさせて頂きます。福岡には7月に「BLUE HEART TOUR」で行きましたが、こんなに早く、そして同じフル・バンドのメンバーで帰ることが出来て、本当に嬉しいです!結構長めのセットなので、たっぷり楽しんで頂けると思いますので、7月に来て下さった方も、もちろん初めての方も是非この機会に遊びに来てくれたら嬉しいです。迷っている男子も是非!
http://www.afro-fukuoka.net/afrock12/
翌日9月30日(日)は、3年連続して 「コヤブソニック」に出演させて頂きます!コメディーとミュージック、僕が一番理想とするイベントです。Monty Python、Saturday Night Live、Snakeman Show、The Mighty Boosh、Flight of the Conchords、etc etc、世界にはお笑いと音楽が融合した素敵なショーやプログラムが沢山ありますが、コヤブソ ニックも正にその素晴らしい一つです!なので今年も出演出来て、この上なく光栄でありハッピーです。昨年は"Hey Hey Baby Pop"に小藪さん、宇都宮まきさん、レイザーラモンRGさんが飛び入り出演して下さり、一緒に歌って盛り上がりましたが、今年もそんなハプニングがあるのか?ないのか?
いずれにしても、とても楽しい一日になると思います。こちらも、同じメンバーで挑みます。
今年最後の夏の想い出を作りましょう!
急遽出演決定しました!よろしくお願いします。
9.27.thu at Web,Misyuku
[DE KIT DEE JAY'S vol.21]
OPEN / START 23:00
2,000yen (1drink)
-DJ-
KC
TGMX (FBY)
TK (CBMD)
TKHR (NIW)
*ALL GENRE*
GUEST
Hideki Kaji
二十歳未満はご入場出来ません。
顔写真付きIDを必ず持参してください。
(IDがない場合は入場不可)
INFO: web 03-3422-0105
明日のタイムテーブルになります。ぜひ、いらしてください!
BLUE BOYS CLUB
FOR ASTRO HALL RENEWAL OPENING
2012.9.21 fri.原宿アストロホール http://www.astro-hall.com/
open / start 19:00 3,000yen(without drinks)
LIVE : CHABE, THE BEAUTY, HIDEKI KAJI
BBC RESIDENT DJ: HIDEKI KAJI / KINK(ALPHAVILLE RECORDS)
INFO : ASTRO HALL 03-3402-3089
TIME TABLE
19:00-19:30 KAJI DJ
19:30-20:00 THE BEAUTY LIVE
20:00-20:20 KINK DJ
20:20-20:50 HIDEKI KAJI LIVE
20:50-21:10 KINK ~KAJI DJ
21:10-21:40 CHABE LIVE
21:40-22:00 BBC DJ
真夏のトリコロール・フィーバー+セプテンバー
まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?とは言っても、9月も中旬に差し掛かり、気分的にはもう夏は終わったモード。
久しぶりのダイアリー、まずは9月7日、渡辺俊美さんの5日間連続ライブ「僕はここにいる」の4日目に出演させて頂いた時の事から。さすが俊美さん、リハーサル時にはタケイ・グッドマンさんやかせきさいだぁくんも遊びに来たりして、終始気持ちの良いムードに包まれていました。そう、スタッフさんを始めみんな偶然、ボーダーのTシャツだったりして。
俊美さんのバスドラム。以前、HMV渋谷のクロージング・イベントの時に、俊美さんがバスドラを踏みながら、ギターを弾き歌っているのを観て、凄くカッコイイと思いましたが、この日はカッコイイだけに留まらず、ミュージシャン、そして人間「渡辺俊美」の素晴らしさを全身で感じる事が出来た夜でした!とにかく全曲素晴らしかったのですが、故郷である福島をテーマにした「予定~富岡に帰ったら~」「夜の森」の説得力の凄さは巨大でした!大爆笑と号泣と大感動!そんな素晴らしい夜でした。来て下さったお客さんも、きっと同じように感じたことと思います。俊美さん、ありがとうございました。
木暮さんとのセッションも、素晴らしかったですね。木暮さんは最高のギター弾きです!改めて。その後、僕も呼んで頂き、俊美さんの指導の元、レゲエっぽい曲を演奏。イイ気持ちでした!
80年代の終わりに、アメリカのGood Time Musicを僕に教えてくれた木暮さんのソロ・ライブも本当に雰囲気があって最高でした。きちんとしたソロ作品の音源も、聴いてみたいです!
リハーサル終了後、夕食をご馳走になりました。風知空知の料理、とっても美味しいんですね。明太子とアボカドの小丼とお味噌汁を頂きました。最高でした。お店の方、ありがとうございました!
8月24日~26日は京都、神戸、高松へツアーでした!思いっきり夏空です。
今回の京都でのカフェライブは、初めてSONGBIRD COFFEEさんでやらせて頂きました!普段は2階がカフェ、3階でファニチャーを売られているそうですが、その3階の広々としたスペースでライブをしました。たぶん初めてのお客さんも結構いらしたようで、フレッシュな雰囲気で久しぶりのカフェライブを楽しむことが出来ました。来て下さった皆さん、ありがとうございました。http://www.songbird-design.jp/store.html
とても素敵な夜になりました。スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
真夏のトリコロール・フィーバー2日目。
8月25日、お馴染み、神戸のBO TAMBOURINE CAFEさんでカフェライブ。そして突如マスクマンが現れ、サックスを激ブロウ!実はこのマスク、店主・中原さんからのメキシコ土産。僕もキラキラのキーホールダーを頂きました。ありがとうございました!
終演後はやはりアボカド・バーガーに舌鼓。どうしても、これが食べたい旨さ!でもサイトのメニューを見ると、美味しそうな物ばかり。今度はパンケーキとか、色々トライ出来るよう、数日滞在したい位です。
今回も沢山の方が見に来て下さり、本当にありがとうございました。そしてBO TAMBOURINE CAFEの中原さん、いつもありがとうございます!今回も、とても気持良くライブをやらせて頂きました。そう、この日のスペシャルカクテル"BLUE HEART"は「ジンジャエール使用の海までSTAND BY ME な爽やかな味」だったそうで、飲み忘れてしまい残念。次回も是非、用意して頂けると嬉しいです。
8月26日(sun)、MONSTER baSH 2012の会場へ向かうマスクマン。
ヒダカ君、磯部さん、平林さんと。磯部さんのライブに感動。胸に込み上げてくるいい曲を書きたいなと観ていて思いました。素敵でした!
MONGOL800のキヨサクさんと。いつも温かいオーラで最高です!
ジョージ(ウィリアム)さんと。ジョージの故郷はイングランドのブリストル。彼がサポートするフットボール・クラブ"BRISTOL CITY"の話で凄く盛り上がったり、彼が出演している番組でも特に好きなNHKの"ユア ジャパニーズ キッチン"の話などをして、とても楽しかったですね。
MONSTER baSHのメイン・ステージ。THE BACK HORNの熱演に興奮。
僕が10代の頃にはまだ、こういう野外フェスはほとんど無かったので、会場のお客さんを見ると羨ましく思ったりします。僕も当時、沢山のライブを観にライブハウス等に出掛けましたが、楽しみ方が大分違うと思います。どちらが良いとかではないのですが、こういうフェスがあるのは幸せな事だなと改めて思いました。もっともっと様々なフェスに参加して行けたら幸せですね。
新東名のNEOPASA清水にて。前日、少し熱中症気味だったのか、神戸のホテルに戻ると急激に体調が悪くなりダウン。翌朝起きると大分良くなってはいましたが、実はコンビニの袋の中は熱冷まシートとマスクが、、、。その後、すぐに良くなりましたので、ご心配なく。
更にその前、7月下旬に遡りますが、7月28日、BLUE BOYS CLUB - Salvador Dall's Beach Party- @KATAに出演して下さったKATEの皆さんと!頂いた音源も最高でしたが、ライブもすごく良かったなぁ。また是非、BBCに出演して欲しいです。最高のDJをして下さったヒロシ君とDel Marter MoriさんのDJも是非!ちなみに次回のBBCは、9月21日に原宿ASTRO HALLで、通常の夜の時間帯にあります。沢山のご来場、お待ちしております!
KONCOSの47都道府県を全てまわるツアー「旅するコンコス ~みんなのまちとぼくらのおんがく~」に6カ所、参加させて頂きます!
2012.11.02(金)北海道 帯広 とかちむら
出演:KONCOS、カジヒデキ、Keishi Tanaka
開場18:30 開演19:00
前売り3,000円 当日3,500円(共に別途1ドリンクオーダー)
チケット取扱い:2012.09.10(月)~
問い合わせ:とかちむら 0155-34-7307 http://tokachimura.jp/
2012.11.03(土)北海道 札幌 FAbULOUS
SUNNY CLUB × go mushrooming!
出演:KONCOS、カジヒデキ、Keishi Tanaka
開場20:00 開演20:30
前売り3,500円 当日4,000円(共に1ドリンク付き)
チケット取扱い:2012.09.08(土)~
問い合わせ:go mushrooming! http://gomushroom.exblog.jp/ gomushrooming@gmail.com
2012.12.09(日)神奈川 鎌倉 cafe vivement dimanche
出演:KONCOS、カジヒデキ、HARVARD
開場19:00 開演19:30
前売り3,000円 当日3,500円(共に別途1ドリンクオーダー)
チケット取扱い:2012.09.17(月)~
問い合わせ:cafe vivement dimanche 0467-23-9952 http://cvdois.exblog.jp/
2013.01.18(金)岩手 盛岡 岩手県公会堂 21号室
出演:KONCOS、カジヒデキ
開場18:30 開演19:00
前売り3,000円 当日3,500円
チケット取扱い:2012.09.10(月)~
問い合わせ:SUNNY CLUB http://sunnysunny.me
2013.01.19(土)宮城 仙台 cafe Mozart Atelier
出演:KONCOS、カジヒデキ
開場19:00 開演19:30
前売り3,000円 当日3,500円(共に別途1ドリンクオーダー)
チケット取扱い:2012.09.10(月)~
問い合わせ:cafe Mozart Atelier 022-266-5333 http://mozartatelier.jugem.jp/
2013.01.20(日)千葉 西千葉 cafe STAND
出演:KONCOS、カジヒデキ
開場18:30 開演19:00
前売り3,000円 当日3,500円(共に別途1ドリンクオーダー)
チケット取扱い:2012.12.01(土)~
問い合わせ:cafe STAND 043-254-2878 http://cafestand.jp/
北海道の皆さん、お待たせしました。やっとライブが決まりました!約4年ぶりの札幌、そして今回、太一くんと寛くんのKONCOSに誘って頂いたという事で、彼らの故郷である帯広でも初めてライブをやらせて頂きます。しかもケイシ君も一緒!
本当に楽しみです!札幌のチケットはすでに発売中。帯広は今日からです。是非、遊びにいらして下さいね。
それにしてもKONCOSの全国47都道府県ツアーはスゴい!!その計画をしていたのは知っていましたが、本当にスケジュールを組んでしまった努力に乾杯です!素晴らしいです。デビュー・アルバムの発売が待ち遠しいです!あの名曲の数々がどのようにレコードされたのか、もうワクワクが止まりません。きっと皆さんも同じ事だと思います。
そしてそのツアーに12月は我らの鎌倉ディモンシュ!来年1月には、初の盛岡、そして久しぶりの仙台、更に地元である千葉Cafe STANDの公演にも参加させて頂きます。多くの公演は、今日9/10(月)がチケットの発売日だったと思うので、チェックしてみて下さい。発売日の異なる公演もありましたので、お気をつけ下さい。やっと仙台や盛岡など、東北地方に行ける事も本当に嬉しいです。
KONCOSのお二人に、とても感謝しています。
そして皆さんにお会い出来ることを、心から楽しみにしています!
カジヒデキ
BBC、久しぶりにホームで!
BLUE BOYS CLUB、約1年ぶりにホームである原宿ASTRO HALLに帰ります!現在、改装の真っ最中であるASTRO HALLのリニューアル・ オープンを記念して、9月21日(金)に開催する事になりました。オール ナイトではなく、通常の夜の時間帯に行いますので、以前は来られなかった方も、そして初めての方もこ の機会に是非。
BBCといえばやはり、バンドのライブ+DJの2本立てがメイ ン・スタイル。この5月から恵比寿KATAで不定期に行っているBBCも、そのスタイルをとっていますが、ASTRO HALLはライブハウスですので、たっぷりクールなライブを楽しんで頂こう と思っています!
実は今回、久しぶりにASTRO HALLでBBCをやりたくなっ たのは、リニューアル記念もそうですが、もう一つ理由があって、今回のメイン・アクトである 「CHABE」くんが5月19日の"SHIMOKITAZAWA SOUND CRUISING"の時に、CHABE名義の初のアルバム『Me.』の再現ライブをしたのですが、それが余りにも素晴らしかったから!しかし、同じくそのイベントに参加させて貰っていたBBCのタイムテーブルとほぼ被っていて、残念ながら最初の2曲しか観る事が出来なかったので、是非僕らのイベントでも再現して頂き、じっくり鑑賞させて貰おうとオファーさせて頂いたのです。僕のように機会を逃してしまった方、本当にファンタジックで素敵なので、是非お見逃しなく!
そして以前、FARON SQUAREとしてBBCに出演してくれたYuji Odaくんによる超話題のソロ・ユニット「The Beauty」も出演します!この春、あのCRUE-L RECORDSからアルバム・デビューを果たし、この夏のFUJI ROCK FESTIVAL 2012でデビュー・ライブを決めたばかりの最新のサウンドを、是非体感して来て頂きたいです!
僕自身のライブは、7月に行った"BLUE HEART TOUR"のツアー・メンバーからHARCOくんを引いた4人で、BHTのエクストラ・ショー的な感じでやりたいと思っています。ちなみにメンバーはDr : 古川太一くん、G : 佐藤寛くん、B : 勝原大策くん。
もちろんRESIDENT DJであるKINKちゃんと僕で、オープンからずっとBBCワールドで皆さんを楽しく誘っていきます。そして今回は、BBCクルー&出演者によるフリーマーケットの開催も予定しています。詳細が決まったら、またお知らせします。
2012年の夏の終わりの想い出に、是非!
カジヒデキ
BLUE BOYS CLUB
FOR ASTRO HALL RENEWAL OPENING
2012.9.21 fri.原宿アストロホール http://www.astro-hall.com/
open / start 19:00 3,000yen(without drinks)
LIVE : CHABE, THE BEAUTY, HIDEKI KAJI
BBC RESIDENT DJ: HIDEKI KAJI / KINK(ALPHAVILLE RECORDS)
INFO : ASTRO HALL 03-3402-3089
CHABE
http://t2.pia.jp/feature/music/ssc/int-chabe.html
http://www.cbsmgrfc.net/
The Beauty
http://www.hmv.co.jp/news/article/1205070035/
http://www.crue-l.com/
SPACE KELLYのツアーサポートをします。
少し前にダイアリーで紹介したドイツのアーティスト、SPACE KELLYの10年ぶりのニューアルバム。その彼がなんと10年ぶりに再来日します。10年前の来日時に僕は、大阪で彼と共演させて頂き、その後彼が僕をベルリンに招待してくれて、ライブをやらせて頂いた事もありました。なので、10年ぶりのアルバム、そして来日が決定したことが心から嬉しかったのですが、なんと今回の来日公演のバックメンバーとして、全公演に参加する事になりました。もちろんベーシストとして。
そのツアーメンバーがとにかく凄いんです!ベルリンでの恩返しの意味も込めて、この強力なメンバーの皆さんと一緒にSPACE KELLYことKENのサポートをしっかり果たしたいと思っていますので、是非皆さん、見にいらして下さいね。先日送られて来たセットリストを聴きながら、改めて感動しています。心躍る軽快なギターポップ・チューンから、切なく胸を打つミディアム・ チューンまで、本当に名曲揃い!本当に素晴らしいソングライターです、彼は。
チケットはすでに発売中です。詳細は下記のHPでチェックしてみて下さい。
ちなみに10月14日の下北沢THREEでは、僕自身のアコースティック・セット、そしてKONCOSも出演します!僕個人としても、とても楽しみなツアー!どうぞ、よろしくお願いします。
http://www.flakerecords.com/news_toneflakes40.php?PHPSESSID=97a98a1f7626686bbcb288eea7867e92
http://natalie.mu/music/news/75650
copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.