| HOME | NEWS | DIARY | BBC | DISCOGRAPHY | DISK | SKA VI FIKA? | MOVIE | SHOP | LINK | HK FEEDS))) | + HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE +
November 19, 2008 |

ツアー前半戦終了。11月13日は名古屋ELL。

前日に浜松と名古屋でFMの生出演などのプロモーションがあったので、みんなより一日早く名古屋入り。当日リハーサルの時、ツアー・メンバーと合流。今回のツアーは同期を使って演奏する曲が数曲あり、初日という事もあって入念なリハーサルをしました。なので開場ギリギリまでチェックを。初日はいつも緊張しますが、この日は開場から開演まで30分だったので、緊張する時間も無い位、アッという間に本番へ!
今回のツアーのギタリスト、Shimmyこと清水君と。
1489s.jpg


昔は名古屋と言えば、ランチはひつまぶしを食べて、夜は山ちゃんで手羽先が必須。後はみそカツとか、味噌煮込みうどんや天むすとか、たぶん今は亡き(調査中&情報求む)マリリン・バーガーとか、名古屋は名物に事欠かない。でも流石に10年以上、プロモーションやツアーで年に数回は訪れるので、いわゆる名古屋名物みたいな物は余り食べなくなりました(ひつまぶしは例外ですが)。それで名古屋出身のASHさんお薦めの味仙や、焼きカツの中村とかに!それも最高。今回も打ち上げは味仙というアイディアもありましたが、翌日もライブなので辛い物は喉に良くないという事で、ELLの素敵なオーナー・平野さんが気を効かせてくれて、パルコ裏にある小龍包の美味しい中華料理屋さんに連れて行ってくれました。


"名古屋に来て中華を、何て言う事なかれ"


この小龍包は絶品! しかも体に優しい感じ。青菜炒めや揚げ物も、そしてデザートもとっても美味しくて、メンバー全員大満足で翌日の大阪公演に控える事が出来ました~。平野さん御夫妻、いつも本当にありがとうございます。
1492s.jpg

大阪公演は梅田Shangri-La。

最近はずっとここですね。名古屋のELLはステージがとても広く、逆にShangri-Laはかなりコンパクト!そのギャップが好き。大阪はナリくんが参加出来ず、1人少ない分みんなかなり演奏に集中し、頑張りました。その緊張感が逆に功を奏し、凄く良いライブが出来たと思います!名古屋、大阪のライブに足を運んで下さった皆さん、どうもありがとうございました。博多や熊本、愛媛や鳥取などなど西方の遠方から来られた方も結構いらしたようで、次回こそはもう少しシェアを拡大したいと、本気で思っています!
これまたリハーサル時のショット。
1497s.jpg


大阪での打ち上げは、ホテル近くの居酒屋系のお店で。ここではもう食べる事よりも、2日間のライブについての反省会から東京でのライブへの意気込み、来年はもっともっとアクティブにライブをしようとか、とにかくメンバーのみんなと熱く語りあいました。暫くすると清水君が、ゲストで出演してくれたRUFUSの上田君に、ミュージシャンとして生きて行く事等のアドバイスを更に熱く語り出し、かなり熱血な打ち上げで盛り上がりました! 最後ホテルのロビーにて、そんな2人のツー・ショットを。
1501s.jpg


大阪から東京に戻る朝。宿泊したホテルの部屋の窓から外に顔を出すと、左手にすぐ淀川が! という事で、集合時間の1時間前にチェック・アウトをし、近くにあったモス・バーガーでラテを買って、川沿いをぶらぶら。土手に腰をかけて、草野球を時々気にしながら、リラックスした時間を過ごしました。ちょっとだけジョニ・ミッチェルのライブ盤のジャケを意識して、靴を入れてみました。
1505s.jpg


大阪から戻った翌日は、BLUE BOYS CLUB用のリハーサルがあったのですが、その後DJのKINKちゃんに誘って貰い "BRITISH ANTHEM" に行きました。このイベントには初参加。急遽METROSが来日しない事になり非常に残念でしたが、大好きでもう何度かライブも見た事があった Lightspeed Champion や、久しぶりに The Charlatans を見れて良かったですね。特にシャーラタンズのVo・ティムの可愛いカッコ良さは健在で、もの凄く良いライブでした! UKで最近の若いバンド達にもかなりリスペクトされている意味がとても良く分かるカッコ良さでした。
1510s.jpg


最後は先月、FOOTNIK大崎店で行った「LOLLIPOP」リリース記念パーティーでショット。21日の深夜23時からアストロ・ホールで行われる BLUE BOYS CLUB でライブをしてくれる "Plasticzooms" のメンバー達も遊びに来てくれました。The Horrors 直系、パンク魂溢れるライブは必見です。ツアー同様、BBCもお楽しみに!
1345s.jpg


Newsにも書きましたが、BBCには "トーテムロック" も出演します。本編のゲストでは無いので、お間違えないようにお願いします。




copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.