| HOME | NEWS | DIARY | BBC | DISCOGRAPHY | DISK | SKA VI FIKA? | MOVIE | SHOP | LINK | HK FEEDS))) | + HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE +
September 30, 2009 |

DSC03359s.jpg9月は、5日に大阪泉大津フェニックスで行われた "OTODAMA'09 音泉魂" からスタート。熱く燃えたこの夏、最後の夏フェス出演。アーティスト村のケータリングが充実していて、まずは到着するなり、ランチのハンバーガーを食べました。最高に美味しかったです!

DSC03373s.jpg写真が撮れなくて残念ですが、OTODAMA恒例の熱湯CMのコーナーに出演。スイカ割りならぬ、パイナップル割りをしました。そして3時半頃から本番。本当に沢山の方々が観に来てくれて、盛り上がってくれて、とっても楽しかったです! 本当に、ありがとうございました! それにしても、日焼けしましたね、、、。

DSC03377s.jpgラストから2曲目の「The Sweetest Love」では、Rock In Japanに続きビート・クルセイダースのヒダカ君がゲストで参加してくれました! むちゃぶりをして、ラストの「La Boum」も共演。男気溢れるコーラスにメンバーのみんなも大感動でした。Thanks、ヒダカ君!

DSC03383s.jpg出演後は再びアーティスト村に戻り、取材を受けたり、他のバンドの方々と親交を深めたり、ライブを観に行ったり、気持ちのいい、夏の終わりの夕暮れを楽しみました。また来年も出演して、皆さんと最高の夏の終わりの思い出を作りたいですね!その為にも、良い曲を作って、充実した活動をしていきたいです。


DSC03395s.jpg13日は、2人組の女の子ユニット "バニラビーンズ" のインストア・イベントに出演。フルート&サックスのナリ君と2人で、30分程のライブをしました。ちなみに彼女達のニュー・マキシ・シングル「LOVE & HATE」の作詞をし、コーラスでも参加しました。良かったらチェックしてみて下さい。


DSC03410s.jpgDSC03411s.jpg21日は、僕の新作 "STRAWBERRIES AND CREAM" でも1曲作詞をしてくれた、お馴染み "かせきさいだぁ三" のイベントにDJで出演。場所は原宿UC。シルバーウィーク真っ只中の原宿は物凄い人でごった返していましたが、UCの中も物凄い人でぎゅうぎゅう。かせき君をはじめ、ソウルセットのとしみさんや川辺さんにも会えて、凄くいい時間が過ごせました。写真は"かせきさいだぁ三&HUGTONES"のライブ風景。さいだぁぶる~すはもちろん、2曲やった新曲が最高! 近いうちに一緒にライブをやろうと盛り上がったので、お楽しみに。


DJ中の川辺ヒロシさん。The Cure の「ララバイ」とか「キャタピラー」を絶妙に混ぜたりしていて、すごくカッコ良かったですね!

DSC03421s.jpg25日は "BLUE BOYS CLUB"。ロンドンからTheoretical Girlを迎えて、そして昨年バンドとしても来日した事がある Brighton の Maths Class のメンバー、Piers君もDJで参加してくれて、かなり国際色豊かな内容で行いました。その Theoretical Girl の Remix が収録され、僕もタツキ君と2曲プロデュースをしたデビュー・アルバムが7月にリリースされたばかりの "Plasticzooms"。益々切れ味の良いライブを展開しています!!

DSC03427s.jpgDSC03431s.jpg当日の朝、成田に到着したばかりの Theoretical Girl こと Amyさんも、そんな疲れを感じさせないチャーミングなパフォーマンスをしてくれました! 僕の新作にも参加してくれています。





ライブ終了後のzoomsのHidekiくんとJunkくん(写真下)。1、2ヶ月ぶりに会ったのですが、二人共ヘアースタイルが変わっていました。いや、彼らは良く変わります! 本当にスタイリッシュなカッコいいバンドです。


今回、BBCに遊びに来て下さった皆さん、本当にどうもありがとう! いつもDJ中のスクリーンには、僕やKINKちゃんが持参した新旧のイギリス映画や、UKのバンドなどのPV、またはTVショーなどのDVDを流しているのですが、今回は二人共忘れてしましました。。ごめんなさい。そんな細部までも含め、更に楽しい時間を演出出来るようにしていきますので、また遊びに来て下さいね。初めての方ももちろん大歓迎です!!

DSC03439s.jpgDSC03438s.jpg
そして27日の日曜日は、昨年も出演したフリー・ライブ・イベント「AFTER HOURS」の一周年記念に出演。本当に沢山の方々がいらしてくれて、凄く嬉しかったです! ありがとうございました。後ろの方で全然見えなかった皆さん、本当にごめんなさい。それにしても素晴らしいラインナップ! 写真はありませんが、他の出演者の皆さんのライブ、本当に贅沢な時間でしたし、小島さんとのトークも凄く楽しかったです。壁に貼られた80'sのレコード・ジャケットの前で、一緒にプレイしたナリ君と記念撮影です。

その前後の日は、FM802やFM OSAKAに行っていろいろ収録をしたり、関西ウォーカーや関西版ぴあ等の取材も受けたので、また詳細が決まったらお知らせしますね。


DSC03435s.jpgその802に行った時、スタッフの方にお薦めで連れていって貰った「ELK COFFEE」さん。北欧のインテリアでまとめられた店内の雰囲気も最高でしたが、とにかくサンドウィッチが物凄い美味しくて、かなりやられてしまいました。ホットケーキも美味という事でしたので、一皿注文して、みんなで分けて食べましたが、こちらもとても美味しかったです。Ska vi fika?




copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.