| HOME | NEWS | DIARY | BBC | DISCOGRAPHY | DISK | SKA VI FIKA? | MOVIE | SHOP | LINK | HK FEEDS))) | + HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE +
December 30, 2009 |

 ファンの皆さん、今年も沢山のサポートをどうもありがとうございました!

 今年もアルバム等のリリースもありましたし、全国という訳にはいきませんでしたが、昨年よりも多くの場所でライブをする事が出来ました。2010年もより一層充実した活動をしていきたいと思いますし、皆さんに楽しんで頂ける企画や提案をどんどんしていきたいと思います。是非、引き続き応援の方よろしくお願い致します。さぁ、今年もいよいよ "Count Down Japan" でのライブを残すのみ。昨年に続き出演させて頂ける事に、深く感謝しています。いらっしゃる方は、是非前の方まで来て、一緒に楽しみましょう! 弾けていきましょう! 音楽は人々の気持ちを、楽しく温かく豊かにする為にあると思います。だから一緒に! もちろん来られない多くの皆さん、また来年どこかでお会い出来るのを楽しみにしています。本当にありがとう!

                          カジヒデキ


| w/ Kink & Majima |s3995.jpg 写真は11/27のBLUE BOYS CLUBにて、DJのKINKちゃんと、最高にハッピーなパフォーマンスをしてくれた "APRICOT" のマジマくん。APRICOTの来年の大躍進に期待しています!

| Riddim Saunter |
s4155.jpg さて、クリスマスの夜の素敵なイベントの模様をいくつか。


 清しこの夜に、全員サンタクロースの衣装で登場したRiddim Saunter! もう思わず笑みがこぼれっぱなし、そして踊りっぱなしの最高に楽しくスウィートなライブをこの夜も披露してくれました! 素晴らし過ぎます。ちなみにこの写真の時TA-1くんは、客席の方に降りています!
| Dainoji |
s4158.jpg 前回のBBCにも出演してくれたダイノジさん。まさにエンターテイメント! 観る度に学ぶ所が沢山あり、考えさせられます。
| Scoobie Do |
s4164.jpg そしてトリはSCOOBIE DO! 僕もほんの少しだけ参加(笑)。やはり圧倒的なパフォーマンス、そしてMCの面白さでした! 本当に凄い!
| DJ in O-East, 11/6 |
s3703.jpg そして僕はDJで。いやぁ本当に楽しかったです! でも自分だけが楽しかったかも? とにかく踊りまくり、汗びっしょり。まぁいつもの事ではありますが。。。BBSでリクエストを頂いたので、プレイリストを載せますね。確実ではないのですが、確かこの順番だったと思います(当たり前ですが、いつもその場の雰囲気に応じて選曲を考えるので、終わった後はレコードがぐちゃぐちゃなのです、、、)。是非参考にして下さい。来年からはDJの選曲や、僕自身が最近気に入っている曲やアルバムなど、このサイトでもっと紹介していこうと思いますので、お楽しみに!(ちなみに写真は11/6のO-EAST)

ALL IS LOVE / KAREN O AND THE KIDS
JUMP IN THE POOL / FRIENDLY FIRES
ELEPHANT STONE / THE STONE ROSES
HAPPY AS ANNIE / LARRIKIN LOVE
WELCOME TO THE CHEAP SEATS / THE WONDER STUFF
TOWN AND COUNTRY BLUES / JIM JIMINEE
LET'S GO SURFING / THE DRUMS
MANSARD ROOF / VAMPIRE WEEKEND
PANIC / THE SMITHS
JANIE JONES (Strummerville) / BABYSHAMBLES
STICKS 'N' STONES / JAMIE. T
FAVOURITE SHIRTS / HAIRCUT 100
LA BOUM (HALFBY Sound of momo's chain REMIX) / HIDEKI KAJI
FOCKER / LATE OF THE PIER
HOT CLUB OF CHRIST / AZTEC CAMERA


December 25, 2009 |

God Jul och Gott Nytt År!!
I wish you a very merry Christmas and happy new year!!
s0441.jpgs4152.jpg クリスマスの夜。今夜は渋谷のクラブ・エイジアでイベントがあります。リディム・サウンターやスクービー・ドゥーがライブをし、MUSICA 編集長の鹿野さんやダイノジさんがDJをします。僕もDJで参加! 楽しい夜を過ごしましょう。


- - - - -


 先週は4日連続ライブでした。各会場にいらして下さった皆さん、本当にどうもありがとうございました。18日のリリース・パーティー in 大阪は "スネオへアー" さんと、DJで Handsomeboy Technique・森野くんをゲストに迎えて、スタッフもみんな三角錐のパーティー・キャップを被りクリスマス・パーティー気分で行いました! そしてスネオ君の魅力にズボッと吸い込まれた夜でした。毎回ライブに足を運びたいです! 本当に凄かった。森野くんもいつも最高の選曲、どうもありがとう。来年もまた一緒に作品が作れたら良いですね!!s4104.jpgs4110.jpg

 東京のリリース・パーティーは1月10日です! ゲストはビート・クルセイダーズ、そしてDJで Twee Grrrls Club からスミレちゃんです。今回、リリース・パーティーは無かった名古屋ですが、東名阪のワンマン・ツアーも2月に決定したので、是非沢山の方に遊びに来て頂きたいです! "Welcome To Wimbldon Tour" という事で、スポーティーでアグレッシィブなツアーにしたいと思っています! Come on Blue Boys and Girls!!!


 翌日、渋谷のセコバーで行われた "セカロイ vs トゥウィー" は写真を撮り忘れました。なのでその更に翌日、12月20日は僕の地元・千葉県の木更津へ。アクアラインで千葉へ。向こうに木更津や、我が富津が見えてきました。s4113.jpgs4121.jpgs4122.jpg 僕が高校の頃の木更津は駅前に、そごうやダイエー、西友などデパートが4つあり、かなり賑やかな街だったのですが、その後すべて撤退し今はかなり寂しくなってしまいました。そんな木更津を盛り上げるべく "YOUR SONG IS GOOD" の木更津出身のギタリスト・モーリス君と白石君が「木更津カウンシル」と銘打ち始めたイベントに参加させて頂きました。木更津の目抜き通りを歩くメンバーのみんな!

 僕が高校の頃は平屋だったカフェ "木曜舎" も今ではかなり大きくなり、しかしアーリー80's な匂いを多分に残しているところが最高! リハーサル前にお茶をし、リハ後には再び早めの夕食をしに行きました。ここは頑張っていました!
s4130.jpg リディム、僕ら、ユアソン、本当に楽しい最高のイベントでした!! またこのメンバーで一緒に出来たら嬉しいですね。

 リディムのハンサムなみんなと。少し前からデジカメの調子が悪く、ピンボケですみません。今夜も彼らと盛り上がりたいです!s4136.jpg

 木更津からの帰りに見た、東京タワー。s4144.jpg


- - - - -


s4145.jpg 22日は、僕が選曲をさせて頂いたスウェディッシュ・コンピレーション「Scandinavian Interior Sounds」の発売を記念したトーク・ショーが東京ミッドタウンの中のTSUTAYAさんであり、このアルバムの企画者であるAvexの古野間くんとアルバムについてや、スウェーデンのライフ・スタイルについてなどを話しました。

 最後にナリ君にも登場して貰い、クリスマス・ソング "Hot Club Of Christ" とスウェーデンでレコーディングした "甘い恋人" を歌いました。このコンピ、本当に自信を持ってお薦め出来るアルバムですので、是非沢山の方に聴いて頂けたらと思います。そしてこのコンピに多大な協力をされている「北欧スタイル」さんの最新号に僕のインタヴューや写真が載っていますので、是非こちらもチェックしてみて下さいね。

s4149.jpg


December 18, 2009 |

4092s.jpg4081s.jpg4094s.jpg 昨日はビークルのフェス「BOYZ OF SUMMER 09」でした。観に来て下さった皆さん、どうもありがとうございました! お客さんも盛り上がってくれたし、ヒダカ君のゲストとして2曲参加してくれて、本当に楽しい時間が過ごせました。そして今日はいよいよリリース・パーティー in 大阪です!! スネ夫君やハンサム森野君も一緒です。クリスマス気分で遊びに来てくれたら嬉しいです! Big Catでお会いしましょう!

 「Strawberries and Cream」のリリースを受けた東名阪のワンマン・ツアーも決定しました! ここのところイベントなどのライブも続いていますので、どうぞお財布の具合と相談して観に来て下さったら嬉しいです。ちなみに19日のセコバーはナリ君と2人のアコースティックです。28日の愛印のイベントも同じくアコースティック・セット。その他は通常のバンドでのセットです。それでは、それぞれの会場で。まずは今日のBig Catで! そして素敵なクリスマスを!!


December 4, 2009 |

s5062.jpg 10月24, 25日に韓国はソウルのオリンピック・パークで行われた「Grand Mint Festival 2009」に出演して来ました。韓国でプレイするのは、生まれて初めて! 僕らが出演したのは25日の19:20から、2番目に大きい "CLUB MIDNIGHT SUNSET" というステージ。それはそれはとてもスゴい盛り上がりで、韓国の音楽ファンの方々の熱さをビンビンに感じました! "Grand Mint Festival" では毎年フェス終了後に、来場した方々の投票で「ベスト・アクト」や「新人賞」などが発表され、なんとこの度「海外アーティスト」のゴールド・メダルを獲得しました!! いやぁ、本当に嬉しいです! 是非、下のサイトの "GMF2009 Awards" の所をチェックしてみて下さい。また近いうちに韓国にライブをしに行けたらと、凄く思っています!
http://www.mintpaper.com/


 ここからは日記。着いた日の夜は、早速韓国料理に舌鼓。嬉しそうなナリ君!s3613.jpg その後、フェスを下見に。オリンピック・パークを利用して、4つのステージが作られていました。5000人〜7000人収容の野外メイン・ステージ "Mint Breeze Stage"。その後方に作られた "Cafe Blossom House" は第4ステージ。ここでも充分気持ち良さそうなどと話しながら、この "LOVING FOREST GARDEN" へ(写真下)。公園内の湖のほとりに作られた第3ステージ。
s3619.jpgここが本当に素敵で、演奏されていたアーティストの方も最高でした。夜は少し肌寒い秋のフェスのせいか、お洒落なオーディエンスが目立ち、出演者もいわゆるマッチョなロックではなく、クラブ系、ラウンジ系、オルタナ/インディ系のアーティストが中心という感じでした。


 そして2日目の夜。第2ステージ "CLUB MIDNIGHT SUNSET" だけはインドア。
s3629.jpg演奏している途中からも、他のステージを見終わった人が流れて来てどんどん増え、後半にやった "Too Much Too Young" はみんな踊り狂っている感じで絶景でした。本当にテンションが、物凄く上がりました。

 "Footy Boots" の「NEVERMIND」!
s3633.jpg

s3634.jpg 見に来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。本当にメンバーみんな、物凄く楽しく演奏させて貰いましたし、感動しました! Thank you so much for coming and dancing to our gig!!


 そして終演後は、再び韓国料理に舌鼓!
s3638.jpg
 ギターの木暮さんは、ステージのままオールバックで! Cooool!!!
s3643.jpg
 そしてこの食事会のハイライトは、なんといってもナリ君のお笑いショー!
s3646.jpg この夜のナリ君は、いつも以上にキレまくっていました。お笑い部門ゴールド・メダルです! 写真左の女性は、僕のCDの韓国盤をリリースし、今回僕らを呼んでくれた "Happy Robot Records" のNinaさん。手品を披露しているところです。


s3648.jpg ソウルの夜。と言っても今回は時間がほとんど無く、僕はいわゆるメインのエリアに行く事は出来ませんでした。是非また行きたいですね! 次回を楽しみにしています。I hope to see you soon, friends!!!




copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.