
いよいよ「カジヒデキとリディムサウンター」のデビュー・アルバム「TEENS FILM」がリリースになります!! 11月3日です!!
という訳で、僕らが一番最初に音を合わせた日。プリプロ初日に撮影した写真を公開です。
2010年4月14日でした。梅ヶ丘のスタジオにて、HIROSHIくん、TA-1くん、HAMAくん。
今週始めに、やっとプロモーション・ビデオの撮影をしました!
曲は「亜熱帯ガール」。今日辺りからCS系を中心に流れると思います。リディムではほとんど見る事の出来ない、ギターを弾くKEISHIくんを見る事が出来ます!
そして画質がとっても奇麗なiPhone4で撮影するTA-1くん。撮影場所はアーティスト写真やジャケット写真の時も使わせて頂いた原宿のギャラリー 'VACANT' さん。
撮影中! 今日の時点でまだ完成品を見ていないので、僕自身も早くみたい!!
アー写、ジャケ写に引き続き、今回のプロモ・ビデオは笹原くんに撮って頂きました。ご存知だと思いますが、スパングル・コール・リリラインのメンバーでもあります!
僕らのライブ・ツアー「TEENS FILM SHOW」は来年の2月です!
11月中旬から先行予約が始まります。くわしくはTOP PAGEの「TEENS FILM SHOW」の文字をクリックしてみて下さい。
10月27日の夜は、FM FUJIさんの生放送の番組に出演しました。もう何度かお世話になっているDJの間宮優希さんと。いつもありがとうございます!
そして来週11月1日月曜日から金曜日までの5日間、FM FUJIの「SUPER TODAY FUJI」にも出演します。僕の出番は朝6時50分頃から5分程です。朝早くからSUPER TALKをお届けしますので、是非チェックしてみて下さい! ヘイド!!
4月に一度出演させて頂いた、石田ショーキチさんのPod Cast番組「Off Stage Talk - 石田ショーキチの時事放題 」に、再び呼んで頂きました。今回は11月6日から封切られるイギリス映画「リトル・ランボーズ」の公開を記念して、その映画の舞台となった1980年代初期をテーマに、その頃に流行った事、音楽、映画、カルチャー等様々な事を話しました。とにかく映画が素晴らしいのです! 監督はブラーの「COFFEE & TV」やベック、最近ではヴァンパイア・ウィークエンドの「COUSIN」等のプロモーション・ビデオを制作しているガース・ジェニングスという事で、とてもスタイリッシュ! しかも泣ける、友情がテーマのストーリー。フライヤーのコメントにも書きましたが、久しぶりに号泣してしまいました。少年達がとても可愛いです。物凄くお勧めの映画です!
音楽誌 "GROOVE" の最新号といってももう1ヶ月位前に発売されたので、まだご覧になっていない方は、是非早めにチェックして欲しいのですが、かつて渋谷にあった輸入レコード店「ZEST」でバイト仲間だったエスカレーター・レコーズの仲くんと、チャベ君の3人で、バイトしていた当時(90年代前半)の話や、現在のレコードの在り方や、インディ・シーン等についていろいろ話しています。僕らの話もそうですが、他のページの方々のお話もとても面白いので、読んでみて下さい。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/gr/
10月10日、FRONTIER BACKYARDのライブを代官山UNITに観に行きました。9月も大阪で観させて頂きましたが、この日も物凄くパワフルで最高にカッコ良かったです! 終演後に楽屋でTGMXくん、チャベ君、TA-1君と。
同じ10月10日、ロンドンの2ピース・パンク・バンド "COMANECHI" のライブにも行きました。一緒に出演した新生PlasticzoomsのShoくんとLillies and RemainsのKENTくんと。両者のライブも凄い気迫に溢れていて、素晴らしかったです。写真、暗くてごめんなさい。
THE BIG PINKのドラマーとしても活躍しているAkikoさんのバンド "COMANECHI" の来日公演だった訳ですが、急遽「甘い恋人」をステージで一緒に歌う事に! かなりリアルなDMCの世界! コマネチのライブに出演するなんて夢にも思いませんでした。最高でした。Akikoさん、そしてShoくん、ありがとうございました。
カジヒデキとリディムサウンターとして、i-Radioで特番を組んで頂きました。全2回。1回目は僕が進行役で、出会いの話や、一緒にレコーディングをする事になった経緯を話しつつ、アルバムのリード曲等が聴けます。2回目はKCくんが進行役で、より深い話と、アルバムの中でも要注目なナンバーを聴く事が出来ます。一回目は確か10月終わりにスタートだったと思うので、詳細はNewsでお知らせします。http://www.i-radio.fm/
連日、ライブにDJにプロモーションに大忙しのTA-1君。M on TV のジョージの番組に出演する直前の待ち時間に、眠りの中へ。お疲れさま!
ジョージ・ウィリアムが司会を務める番組「GGTV」にTA-1君、KC君と一緒に出演しました。初回オン・エア日は11月6日です。後ほどNewsの方でお知らせします。ジョージとはブライアン同様、約20年来の付き合い。とても楽しい時間を過ごせました。そんな話も番組の中でしました。カットされていなければ、たぶん見られると思います(笑)。
イアン・デューリーをテーマにした作品という事で見たかったし、"リトル・ランボーズ" の主演の男の子、ビル・ミルナー君も出演しているという事で、今年始めに本国イギリスで公開された映画「sex & drugs & rock & roll」のDVDをAmazon UKで早速購入して見ました。それを見て以来、今更ではありますがイアン・デューリーに猛烈にはまっています。イングランド、そしてロンドン出身である事にこだわった彼の話し方、歌い方、そして言葉の紡ぎ方。そしてパンクスという以前に、偉大なアーティストなんだという事を、映画だけでなく、最近リリースされた彼のドキュメンターも見て痛烈に感じています。この映画も凄く面白いので、早く日本でも公開して欲しいです。
そして報告が遅くなりましたが、散開したビークルのヒダカ君、VOLA & THE ORIENTAL MACHINE のアヒト・イナザワ君、堂島孝平くんとバンドを結成しました! 名前は「TV MURDERS」。と言っても具体的には11月10日にリリースされる「ニューロティカのトリビュートアルバム」に参加した1曲をレコーディングしたのみで、今後の展開はまだ未定。とにかくみんなそれぞれの活動が忙しいですからね。9月のダイアリーに載せた、レコーディングでベースを弾いた話は、このレコーディングの事でした。でも強力なメンバーなので、何か面白い事が一緒に出来たらと思っています。乞うご期待です。そのレコーディングですが、物凄く早い2ビートの曲で、こういう曲を久しく演奏した事が無かったので、驚きと新鮮さで一杯でした。久しぶりに、本気でベースを弾きまくりました!
もうご覧になった方もいるかと思いますが、まず詳細はこちらをお読み下さい。
http://natalie.mu/music/news/39196
近いうちに改めてNewsでお知らせします。
9月24日はBLUE BOYS CLUBがありました。
この日はカジヒデキとリディムサウンターの「亜熱帯ガール / HAPPY TALK」の
発売記念として約1年ぶりにRiddim Saunterをお迎えしました!
この日は再びナリ君と二人で。赤白のボーダーTシャツはウォーリー君ではなく、ジョナサン・リッチマンをイメージして。ナリ君は「ロックと長靴」のダンス中。
昨年の "BLUE BOYS CLUB 1周年記念" の出演以来、2度目の Riddim Saunter!
今年に入ってからも、物凄いライブ・スケジュールをこなしている彼らのライブは
最強です! Ta-1くんの足踏みが印象的な "Waltz Of The Twins" では、お客さんをステージにあげて、みんなで足踏み。最高にハッピーな瞬間!
9月12日の梅田AKASOではRiddimのゲストとして出演させて頂き "Happy Talk" を
演奏しましたが、この日は彼らのステージ終わりに「カジヒデキとリディムサウンター」として初ライブを! "亜熱帯ガール" と "Happy Talk" を演奏しました。本当に楽しかったです!
この日最後のライブ・アクトは、Riddim Saunterからのスペシャル・ユニット「ヒロシ&ハマ」が最高に "Blue Boys" なカヴァーの数々を聴かせてくれました。例えばモノクローム・セットの "ジャコブズ・ラダー"、サークルの "レッド・ラバー・ボール" やストーン・ローゼスの "エレファント・ストーン" 等々。これからも定期的にライブを見せて欲しいです!
ゲストDJのTa-1くん、レジデントDJのKINKちゃんも最高にフロアを盛り上げてくれましたが、最後のゲストDJ TKDもRythem & Bluesな黒っぽいナンバーを中心にグイグイと。
そして出ました!
6月の青森のキャンプ・イベントを彷彿させるナリ君のダンス・ダンス・ダンス!
次回は11月26日の予定です。ラインナップもほぼ決定しているので、近日発表します。是非次回も遊びに来て下さいね。
10月2日は博多の天神で行われたイベント「MUSIC CITY TENJIN」に参加しました。
僕らは天神中央公園STAGEで行われた "PARCO QUATTRO PARK" と銘打たれたステージ。これからステージに向かう、本番直前のSister Jet!
本番直前の僕とサポートしてくれたナリ君。実はSister Jetのライブの途中から、急に雨が強くなり避難中でもあります。
しかし、僕らの出演直前になんとかあがってくれました。曇り空のステージでしたが、
沢山の方が集まってくれてとても嬉しかったです。
1曲目は "サリー・マイ・ラブ" から。これは最後のあの場面ですね。自分では分かりませんでしたが、かなりシュールですね(笑)。ソロになってから3枚目のアルバムまでは、福岡にはかなり沢山プロモーションで来たり、バンドでのライブもしていました。00年代になってからは2~3回カフェ・ライブで来ただけでしょうか。今回、かなり古くからのファンの方々が声をかけて下さり、とても嬉しかったです。お子さんを連れて来て下さったり。来年2月にはリディムと行きますよ! その前にも何かあるかもです。お楽しみに!
バックにSister Jetを従えたIMALUさんがステージに立った時には、もう真夏のような日差しが照り返し、かなり暑くなりました。最後に僕も参加し、ラ・ブーム、甘い恋人、デイドリーム・ビリーバーをみんなで。凄く楽しいライブでした!
赤い恋人を持って、IMARUさんと記念撮影。出演者の皆さん、スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。
copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.