| HOME | NEWS | DIARY | BBC | DISCOGRAPHY | DISK | SKA VI FIKA? | MOVIE | SHOP | LINK | HK FEEDS))) | + HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE +
November 21, 2011 |

_MG_1489s.jpg東京での15周年記念ライブまで、一週間を切りました! リハーサルも始まり、とてもワクワクしています。東京公演がSold Outになりました。本当にありがとうございます! 当日は、様々な楽しい物販も用意しています。バンドやゲストも多彩です。皆さんにお会い出来るのを、心から楽しみにしています!

DSC06508s.jpg15周年ライブの前夜祭カフェライブ・ツアーも、無事に終了しました。今回は新しい土地やお店も加わり、各会場様々な雰囲気があって、とても楽しいツアーになりました! 各お店のオーナーさんやスタッフの皆さん、そしてご来場の皆さん、本当にありがとうございました。写真は初日、静岡のキャトル・エピスさんで頂いたアニバーサリー・ケーキです。物凄く美味しかったです!

DSC06505s.jpg初日はアニキ君がゲストとして参加! 「亜熱帯ガール」など3曲、フルートを吹いてくれました。

DSC06506s.jpg終了後のキャトル・エピスさんの店内。沢山のスタッフの方が、この日のお手伝いをしてくれました。本番前に頂いた「こくプリン」、極上の美味しさでした。

DSC06512s.jpg翌朝は清水港の市場で、朝食をとりました。アニキ君お薦めの「おがわ」さんで。

DSC06513s.jpg海鮮次郎長丼。

DSC06517s.jpg2日目は愛知県安城市にあるインテリアショップ・soup.さんにて。そこへ向かう途中の浜松で、アニキ君とお別れ。ありがとう!

DSC06520s.jpgかなり早く着きそうだったので、近くの岡崎城を見学。

DSC06522s.jpgsoup.さんは昨年に続き2回目。北欧の雑貨なども扱われている、素敵なお店です。写真を一枚も撮る事が出来ず、代わりに岡崎城からの景色です。

DSC06525s.jpg2日目はライブ終了後に神戸まで移動。3日目は神戸から高松へ向かいました。という訳で、3日目のランチは名物のうどんです。3月にリディムと一緒に行った時に入った「うどんバカ一代」さんで。

DSC06527s.jpg3日目はumieさん。お店のすぐ横は瀬戸内海。噂には聞いていましたが、窓から海と月を見ながらのライブは格別でした!

DSC06526s.jpgリハーサルの後にご馳走になった出来立てのドーナツとコーヒーが、最高に美味しかったです。

DSC06533s.jpg高松では初めてのカフェライブ。しかもワンマンでのライブは四国で初だったので、お客さんの入りとか反応とか気になりましたが、しっかりSold Out、しかも物凄く盛り上がり、これからもどんどん伺いたいと思いました。よろしくお願いします!

DSC06537s.jpgスタッフの皆さんと。

翌日は福山へ移動。その前にもう一度うどんを食べる事になり、アニキ君もumieの店長さんもお薦めしてくれた「がもう」さんへ。しかし、、、。DSC06538s.jpg

気持ちを切り替え、近い所で探してみると、こんな名店が! 「山下うどん」さん。ここがまた素晴らしかったです!DSC06540s.jpg

DSC06542s.jpg瀬戸内海を渡る!

DSC06550s.jpg尾道にも立ち寄りました。

DSC06552s.jpgロープーウェイとナリ君。

DSC06567s.jpgDSC06562s.jpg一日OFFがあり、4日目はもう何度もカフェライブに来ている福山。でも最近出来たKoKonさんでは初めて。昭和時代のビルを改装した店内は、独特のレトロ感と新しさが共存していて、とても良かったです。こんなクッキーも用意して下さいました。

DSC06568s.jpgギャラリーもされていて、その部屋にこんなメッシージが! 終了後には、もっと書き込みが増えていました。ありがとう!!

DSC06570s.jpg5日目は福岡・博多へ。遅いお昼を「かろのうろん」さんで食べました。90年代は福岡にキャンペーンに行くと、必ずイベンターさんに連れて行って頂いていたこのお店。10年ぶり位にやっと食べる事が出来ました。ここのごぼ天うどんは絶品です。

DSC06573s.jpg博多も昨年に引き続きcafe tecoさんで! チクロ・マーケットの恵谷くん、本当にいつもりがとうございます&おめでとうございます! とってもBeautifulなライブでした。「Hey Hey Baby Pop」での皆さんの歌声、素晴らしかったです。残念ながらお店での写真がありませんでした、、、。

DSC06579s.jpgそして最終日は、もうお馴染み! 神戸のbo tambourine cafeさんで! こんなクッキーも用意して頂きました。いつも、ありがとうございます!

DSC06582s.jpg程良い緊張感と、馴染みのホーム感が入り交じった神戸は、今回のカフェ・ツアーの締めくくりに持ってこいの場所だったと思います。とても素晴らしい夜でした! ナリ君の弾けぶりも最高で、気持ちの良いライブが出来ました。いや、今回はずっとそうだったと思います。ナリ君の協力、本当に感謝です。そして観に来て下さった皆さん、本当にありがとうございました!
次は東京、大阪の15周年ライブで!

DSC06590s.jpgオーナーの中原さん。いつも最高に美味しいハンバーガーと、最高の選曲をありがとうございます!! ライブの登場時にスミスのThe Queen Is Deadが掛かった時は、本当にしびれました!

DSC06591s.jpg今回は新しい繋がりが出来たり、実りの多い素晴らしいカフェ・ライブ・ツアーでした。来年もまた、機材を車に詰め込み、様々な街に出かけたいと思います。今度こそ、東北や北海道など東にも行きたいと思います!




copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.