| HOME | NEWS | DIARY | BBC | DISCOGRAPHY | DISK | SKA VI FIKA? | MOVIE | SHOP | LINK | HK FEEDS))) | + HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE +
July 9, 2012 |

IMG_9686.jpgIMG_5927.jpg6月21日に金沢市民芸術村で行われた「百万人のキャンドルナイト」に出演しました。今年もまた、エコを考える素晴らしいイベントに参加させて頂けて、とても感謝しています。お客さんも沢山集まって下さり、中には"MINI SKIRT"や"TEA"の時のライブ以来なんて声をかけて下さる方も結構いて、嬉しかったです。来て下さった皆さん、ありがとうございました!

IMG_7783.jpg一緒に出演した、地元石川県を拠点に活動するバンド"Seattle Standard Cafe"と"Bang of Life"の皆さんと。

IMG_2791.jpgソロデビュー以来ずっと応援して下さっている、FM石川のディレクター"ナオさん"と!いつも、本当にありがとうございます。

IMG_0492.jpgIMG_6760.jpg金沢21世紀美術館で行われていた「オリーブ展」にも行って来ました。雑誌は時代の鏡とも言いますが、特に1982年の創刊号や84年頃までの号は、当時のニューウェイヴな時代背景が反映されていて、とても興味深かったです。

IMG_9109.jpg金沢駅はいつの間にか、こんなにモダンになっていたんですね。ちょっとヨーロッパの駅のような佇まい。

IMG_1878.jpgご当地サイダーを時々飲みますが、これはとってもヒット!柚子入りはニクいですね。レトロなパッケージもナイス。

IMG_5447.jpgKONCOSとケイシ君が渋谷HOMEで始めた「SUNNY CLUB」というイベントに行って来ました。もう、超満員!この日のKONCOSは、女性3人のコーラス・グループと、パーカッションのチャーベ君をゲストに迎えたスペシャルな編成。とても感動的でした!KONCOSのライブ、BLUE HEART TOURでも観られるので、来られる方はお楽しみに!!

IMG_2345.jpgIMG_0946.jpgKit Gallaryで行われた、タイチ君と弟のタクヤ君によるデザイン・チーム"Anoraks"のエキシビション「Life is Journey Tokyo+New York」に行って来ました。まさに旅をしている感じ。とてもシンプルなのに、タイチ君を含めた空間が、旅先にトリップしているような素敵で、楽しい展覧会でした!

IMG_5735.jpg記念写真を撮るタイチ君!

いよいよロンドン・オリンピックが始まりますね!
今年はエリザベス女王の即位60周年を記念する祝賀式典が行われたり、チェルシーがチャンピオンズ・リーグで初優勝したり、いやが上にも盛り上がるロンドン!そんな時に、更に気分をワクワクさせてくれるロンドン本が発売になりました!

SHOKO_cover1.jpg
ロンドンと東京を拠点に活躍中のアーティスト、SHOKOさんによる「女の子のためのロンドン・ガイド~THE LONDON BOOK~」は、ファッションやアート、ロンドンやイギリスのカルチャーがライフスタイルに溶け込んだ形で見えて来る、とってもイキイキとした躍動感に溢れたロンドン・ガイドで、まさに今の季節にぴったりですし、オリンピック等と関係なく、オールタイム楽しめる素晴らしい内容で最高です!
彼女が惜しみなくセレクトした150店以上のブティック、ヴィンテージ・ショップ、レストラン、カフェ、ギャラリーや公園などなど、他のガイド等とはかなり違った、洗練さとマニアックさ、そしてアート心がミックスされていて「スゴい!」の一言です。彼女自身による素敵なイラストや写真のアートワークも随所に散りばめられ、眺めているだけでも楽しいし、読めば発見が一杯!
ファッションやアートに興味がある女の子はもちろん、ロンドンやイギリスが大好きな男子にも十二分に楽しめる、お薦めのロンドン・ブックです!まさに永久保存版と言えるでしょう!

http://item.rakuten.co.jp/booxstore/bk-4579073290/

2.jpgSHOKOさんの「女の子のためのロンドン・ガイド~THE LONDON BOOK~」の発売記念イベントが東京、名古屋、大阪であり、彼女のライブのサポートで出演しました。大阪はマンボ・カフェさんであり、野宮真貴さんもゲスト出演し、3曲共演させて頂きました。とてもロンドンなイベントで、大盛況でした!

IMG_8687.jpg同じくSHOKOさんのライブをサポートをしたゲンちゃんと。この日は「水玉」がドレスコードでした。

IMG_9865.jpg7月2日はベル&セバスチャンのギタリスト、スティーヴィー・ジャクソンさんのソロ・ライブがあり、オープニング・サポートをさせて頂きました。ベルセバはもちろん、彼のギタープレイも大好きなので、とても嬉しかったです!ステージには僕と彼のアコギが1本ずつという、かなり男らしいセット。

IMG_7690.jpgご承知の通り、スティーヴィーはヴァセリンズのサポートで来日していました。という事で、皆さんと!

IMG_8951.jpgIMG_4604.jpgいよいよツアーが始まります!今回のツアーグッズはTシャツ2種類、トートバック、そしてポスター型のファンジンです。そのファンジン用に僕は3種類の原稿を書きました。一つは「ビーチボーイのジャームッシュ」の歌詞の中に出て来る映画をすべて表記しつつ、歌詞の事について。二つ目は、今回のツアー先である福岡、大阪、名古屋、東京で良く行く飲食店の事について。これは若干、フランツ・フェルディナンドのアレックスのコラム本「サウンドバイツ」的な気分で。そして三つ目は、僕の大好きな"UKコメディー"について。これは書いても書いても書き足らない曲者テーマではありますが、何とかまとめてみました。
そこに、かせきさいだぁ君が7点もイラストを描いてくれたり、「BLUE HEART展」の為にシャプレ君が描いてくれたあのイラストがポスターになっていたり、タイチ君が弟のタクヤ君とやっているデザイン・チーム"Anoraks"のサイトで発表している「Life Is Journey」シリーズのベルゲン編(ノルウェー)を掲載させて頂く事にもなり、かなり豪華でレアな内容です。表紙は僕のコラージュで、デザインはKINKちゃん。完成してくるのが、僕自身も楽しみ!皆さんも、楽しみにしていて下さい。

http://www.anoraks.me/home/

IMG_2297.jpg今日届いたCD!The Beach Boysの奇跡の新作、Everything But The Girlの1st「EDEN」のデラックス・エディション、そしてJan & Deanの1963年作「take LINDA SURFIN'」。まずはビーチボーイズの新作を繰り返し聴いています。なんという心地良さ。本当に最高です!!

IMG_5256.jpg7月6日に発売になったばかりのストーン・ローゼズ本「ザ・ストーン・ローゼズ ロックを変えた1枚のアルバム」に、ヒダカトオル君との対談が掲載されています。僕はクボケンこと、カメラマンの久保憲司さんの取材を受けたのですが、クボケンさんは特にUKロック、そしてパンク以降の歴史に関してはリアルにその場に居た方ので、話が本当に面白いです。ピーター・フックさんや卓球さん、小山田くんのインタヴューも最高です。

IMG_2727.jpgその日のヒダカ君。ローゼスのTシャツを着てくるあたりの気配り。見習わなくてはいけません。




copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.