| HOME | NEWS | DIARY | BBC | DISCOGRAPHY | DISK | SKA VI FIKA? | MOVIE | SHOP | LINK | HK FEEDS))) | + HIDEKI KAJI OFFICIAL WEBSITE +
October 17, 2012 |

OLD & NEW GOOD FELLOWS

IMG_0146.jpgSPACE KELLY & HIS GOOD FELLOWSのツアーが無事に終了しました。各会場に来て下さった皆さん、来られなかったけれどもメッセージ 等で応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました!お陰さまで、とても素晴らしいツアーになりました。凄いメンバーに囲まれて、最高の経験が出来ましたし、単純に演奏する事がとても楽しかったです。誘ってくれたチャーベ君、本当にありがとう!そして一人で来日し良く頑張ったKEN、FLAKE RECORDSの和田君、田上君、古川君、ツナ君、ありがとう!是非また、一緒にツアーしたいです。(ちなみに写真は名古屋の味仙にて)

IMG_1370.jpg10月10日、朝、名古屋へ出発。名古屋UPSETでライブを するのは、僕は初めて。畳のある楽屋。オセロをする古川君とツナ君。☆が圧勝!

IMG_1912.jpg名古屋公演、本番直前のミーティング。特設バンドとはいえ、毎回より最高のステージを目指して、本番前後のミーティングには余念がありませんでした。

IMG_9147.jpg木曜日のランチは心斎橋ニューライトのセイロン・ライス。初めて。

IMG_8922.jpg10月11日。大阪PANGEAでライブ中のtotos。最初の3日間はFLAKE RECORDSさんの6周年記念のツアー。

IMG_8538.jpgそのFLAKEさんからリリースしているNOKIES!のヤング・ボーイズ。PANGEAでの本番直前。

IMG_1338.jpg金曜日のランチは、チャーベ君と二人でdigmeout ART & DINERで。うわさ通り、とても美味しい。

IMG_6321.jpgMINAMI WHEEL。NOKIESはAVENUE Aで。入場規制かかり超満員、おめでとう!

IMG_1768.jpg離婚発表直後のモノブライトさんと、今からステージに旅立つSPACE KELLY GOOD FELLOWS!

IMG_7364.jpgヒダカ君、お疲れさまでした!次の展開、とても楽しみにしています!

IMG_1420.jpgIMG_6360.jpg深夜のDigmeout。土井さんがDJをし、僕が歌い、古川君が歌い、TGMX君がDJをし、THE CIGAVETTESの山本兄弟が歌い、チャーベ君が歌い、ヒダカ君が飛び入りし、僕も 一緒に「パステルズ・バッヂ」や「HIT IN THE U.S.A.」を歌い、チャーベ君がロックンロールで踊らせ、KENTASTICさんが踊らせ etc etc ハプニング続出の素敵なイベントでした。

IMG_3338.jpg土曜日は東京への戻り日。海老名SAでソフトクリーム。超美味。いよいよツアーは明日で終了のGOOD FELLOWS。

IMG_4214.jpgリハーサル中のKONCOS。久しぶりに聴く生のKONCOS、やっぱり最高!

IMG_0836.jpg太一君のセット。バスドラが増えた!

IMG_7670.jpg最終日のTGMXくん。

IMG_4331.jpgIMG_2679.jpgIMG_9608.jpgそして最終日の打ち上げでは、みんなが歌いました!もちろん最後はSPACE KELLY、涙のナンバー「Amsterdam」をみんなでシンガロン。KEN、また日本に戻って来て、一緒にプレイしましょう!


October 9, 2012 |

コヤソニ+GOOD FELLOWS

IMG_7358.jpg9月29日「AFROCK FESTIVAL '12」に出演する為に福岡へ。

IMG_5306.jpgリハーサルの後、遅めのランチをしに行った、天ぷら・ひらお天神店が最高過ぎて興奮。

IMG_1672.jpgそのお店に連れて行ってくれたエンジニアの秋山君。いつも、本当にありがとう!彼は「東北ライブハウス大作戦」のメンバーとして頑張っています。僕も近い将来、ライブをしに行きたいと思っています。

IMG_1553.jpgIMG_5346.jpgライブ直前のボーダーズ

写真-10.JPG


IMG_2378.jpg9月30日は「コヤブソニック」。台風の接近に伴い、開催されるのかどうか不安でしたが、取りあえず予定通りにスタートしたと連絡。車移動組は朝6時に博多を出発。新幹線移動組も10時過ぎに。社内で僕はNMEを読んだり、昔読んだジョン・ アップダイクの短編集を読み返したりして過ごしました。あと、Saint Etienneが企画し、Paul Kellyが撮った"what have you done todaymervyn day?"のDVDを見たり。ロンドン・オリンピックの為に劇的に変わろうとするイースト・ロンドンの風景を詩的に描いた作品。音楽はもちろんセイント・エティエンヌ。前回のダイアリーで紹介したリドリー・スコットの"Boy and Bicycle"を彷彿させる傑作!

IMG_3771.jpgコヤブソニックは台風の影響で、13時から近くの体育館に場所を移し再開。丁度僕らが会場に到着したのは、その頃でした。

IMG_8209.jpgまるでペイル・ファウンテンズの"JUST A GIRL"のジャケットのような二人。彼らの目線の先にはZeebraさんが!Zeebraさんのライブを鑑賞中。

IMG_6487.jpg楽屋の太一くん。

HIMGP0018U.jpgIMG_6400.jpg帽子も吹っ飛ぶ、熱いライブでした。台風の中、体育館に場所を移してのライブはきっと出演者や関係者、そしてお客さんも初体験の出来事。その事でより一層会場内の一体感を生んだと思いますし、僕自身も物凄くテンションが上がりました。

写真-11.JPGIMG_0333.jpg2700のツネさんと。自分のライブの後の転換中に、2700さんと一緒に「右ヒジ、左ヒジ」やらせて頂きました!最高に楽しかったです。2700さん、小藪さん、ありがとう!

IMG_9167.jpgB.B.クイーンズのお二人と(本当はRGさんとスパイク松浦さん)。

IMG_8539.jpgフェス終了後に、TV番組の取材を受けるビッグポルノさん&スモールポルノさんをバックに。

d0032862_22573946.jpgコヤソニ2日目のフィナーレ終了後に、野宮真貴さんバンドや、フットボールアワー岩尾さんたちと!

IMG_6594.jpg毎年恒例の打ち上げ。小藪さんのご挨拶。本当にお疲れさまでした!!悪天候の中、大変な思いをして来て下さった皆さん、午前中から来てずぶ濡れになった皆さん、本当にありがとうございました!僕はこれまでにタオル・ マフラーを3種類作って来ましたが(ピンクのストライプ、水色のストライプ、グリーンのドット)、今回ほどそれを作って良かったと思った事はありませんね。どこにファンの方がいらっしゃるか、良く分かりました。Thank you so much for your great support!

IMG_2743.jpgRGさんに、カジヒデキあるあるをやって頂き、感激!

IMG_1713.jpgIMG_1125.jpg今年も「RGソニック」、凄く楽しませて頂きました。

IMG_9115.jpg麒麟の川島さんと。優しいお言葉を頂き、嬉しかったです!

IMG_4308.jpg小藪さん、ありがとうございました!

IMG_4737.jpgIMG_3265.jpgドイツはベルリンのアーティスト"SPACE KELLY"。ドイツ人と日本人のハーフ・Ken Steenさんが、大阪の偉大なFLAKE RECORDSの6周年記念のツアーに参加する為に、10年ぶりに来日(この初夏にFLAKEさんのレーベルからナイスなニューアルバムをリリースしたばかり)!10年前の来日公演で共演させて頂いた事をきっかけに、その後僕をベルリンに招待してくれ、ライブをやらせてくれたKenに今回は恩返し。
バンマス・チャーベ君のお誘いの下、SPACE KELLY GOOD FELLOWSにベーシストとしてツアーに参加させて頂きました。そして、いよいよ今日10月9日はツアー初日 at FEVER(新代田)。明日は名古屋、その後大阪で3本、14日は東京に戻りフェアウェル・ライブ!凄く楽しいツアーになりそうです!お時間のある方は、是非見にいらして下さいね。

IMG_6364.jpgIMG_3774.jpgKENを入れてのリハーサル2日目。バンドは楽しい!

IMG_2139.jpgリハの休憩時間、歓談中のKENとGOOD FELLOWS

IMG_3055.jpgドラムのつな君。彼はTHE KEYSのドラマーです。

IMG_52560.jpgIMG_4050.jpgIMG_2582.jpgSPACE KELLY GOOD FELLOWS リハーサル最終日
IMG_2186.jpg




copyright (c) 2008-2012 hidekikaji.net. all rights reserved.