
TINSEL and LIGHTS
すでにTOP PAGEに情報がアップされているように、新作が 2013年2月20日(13年のセムラの日の前日!) にリリースされます。一番最初のアイディアは2001年にリリースした「Cafe Scandinavia With Love」の第2弾的なカフェ・テイストな作品の予定でしたが、途中で「スウェーデンと冬」をテーマにした歌もの多めのアルバムに方向転換し、ライトなタッチではありながら、非常に濃い内容の作品に仕上がろうとしています。この年末年始も、その作業に追われそう。でも、凄く充実しています。詳細については、来年早々、発表しようと思っています。お楽しみに!
12月7日、高野寛さんのシリーズ・イベント「one by one vol.3」に出演しました。初日は神戸Cafe Fishにて。
この日はTRI4THの織田祐亮さんとのデュオ!フリューゲル、最高でした!
高野さんのライブは本当に素晴らしく、演奏力や歌唱力もそうですが、ポップ・マエストロ&ポップ・マニフェストとしての楽曲の良さはピカイチでした。ちなみにこの日は「Winter's Tale」やフリッパーズの「Coffee Milk Crazy」などをセッションしました。
翌12月8日(ジョン・レノンの命日)は同企画で、京都 flowing KARASUMAにて。
とても美しいケーキに目移りしてしまう。しかも、当然のように美味!
宮川さんの娘さんに「アンパンマンのテーマ」を吹いてあげる織田さん。
リハーサル後、Second RoyalのShopに初めて行きました。小山内くんにトート等いろいろ頂き、嬉しかったです。Thanks a lot!2013年は、もっとセカロイのイベントに参加させて頂けたらと思っています。
flowingのオーナー、ヒラマさんと、この企画のオーガナイザーである北村さんを囲んで記念撮影。本当に素晴らしいイベントに誘って下さり、ありがとうございました。ちなみに京都では、フリッパーズや大瀧詠一さん「FUN×4」等に加え、ムーンライダーズの名曲「くれない埠頭」もセッションしました。
更に12月9日は「旅するコンコス 鎌倉編」に参加!一緒に鎌倉の街を歩き、大仏様を拝みに行きました。
コンコスパンを両手に抱え、鎌倉の街を闊歩するタイチ君。僕的には、ジム・キャリー主演映画「MAN ON THE MOON」で、ジム演じるコメディアン、アンディ・カウフマンが、クリスマス・コンサートをカーネギーホールで開き、最後にお客さんをみんな別会場に連れて行き、ミルクとクッキーでもてなすシーンを彷彿させる感動の一枚!
リハーサル中のコンコス。今日のライブはお馴染み「cafe vivement dimanche」!
12月10日は、初めて「曽我部恵一バンド」と一緒にレコーディングをしました!2月20日リリース予定の新作「Sweet Swedish Winter」用に、花王のCMで流れている曲のソカバンによるフル・ヴァージョンと、シンプルなセッションによるジングル。そして無理言って、アルバム「Lov Songs」に収録された「Illuminum Song」の新ヴァージョンを深夜に録らせて頂きました。どれも最高です!9月に共演させて頂いた時のライブのあまりの凄さ、カッコ良さに死にましたが、レコーディングも凄い!
祝チェルシー初来日!クラブ・ワールド・カップに行きました。モンテレイ戦のダビド・ルイスのMFとしての起用はとても新鮮で、ロンドンに戻ってからも、このシステムが物凄く機能しています。
12月20日。スターパインズ用のリハーサル。チャーベ君のパンツが可愛い。
急遽、ゲスト出演をお願いしたThe Keysのツナ君も入れて。
2012年最後のライブは、吉祥寺 Star Pine's Cafeにて、ジョンB&ザ・ドーナッツさんと。天井から白い羽根が沢山吊るされ、まる で幻想的な雪国でのクリスマスのような雰囲気でした。
ジョンB&ザ・ドーナッツのライブ、本当に"GOOD TIME MUSIC"で素晴らしかったです!真城さんのライトなドラムセット+コーラスは、反則的な素敵さ!最高でした。
最後は出演者全員でセッション。これが本当に楽しかったんです!2012年のライブはこの日で終了でしたが、2013年は年明け早々、ライブの予定が目白押しです。リリースもあるので、更に増えると思いますし、いろいろな所に行けたらと思っています。お近くを訪れた際は、よろしくお願いします!
GO TO THE GREAT NORTH!
11月2日。KONCOSの旅初日、そして僕にとっては初帯広でのライブ会場は「とかちむら」。
素敵な「とかちむら」スタッフの皆さんと。KONCOSの長い旅の初日が、無事に終了。
タイチ君のお爺様、お婆様にご挨拶。こちらも噂の加藤薬局さんです。
「旅するコンコス」2日目は、札幌 FAbULOUS。リハーサル中。
DJ TA-1 @ Bar Shelter!アフターパーティーにて。
go mushrooming!の皆さん、ありがとうございました。Tsukka君、新バンド楽しみにしています!
六花亭のパッケージ・デザインは、本当に素晴らしい!タイチ君にそのデザイナーの方の事とか、色々教えて頂きました。本店に行ってみて分かりましたが、とてもシンプルで品が良く、温かみのある佇まいは、スウェーデンなど北欧の国のスタイルとの共通性をとても感じ、大変興味深かったです。
11月9日は、久しぶりに西千葉 cafe STANDさんでライブ。リハの前に頂いた、とても美味しいコーヒー。
塚本さん、スタッフの皆さん、いつも親切なおもてなし、ありがとうございます。cafe STANDさんのお料理はとても美味しく、 ヘルシーなので、お近くの方は是非にです。
10から11月にかけて、ある声優さんの楽曲制作をしました。アレンジャーとして協力してくれたGOLFの関根くん。
そして11月末に完成。関根くんと、そのアルバムのプロデューサーの北川くん(Round Table)。
12月4日と5日、2月末にリリースする予定のミニアルバム「Sweet Swedish Winter」用のレコーディングの為、KONCOSと一緒にスタジオに入りました。3曲+ジングル1曲の計4曲。"冬とスウェーデン(北国)"をテーマに書いた僕の詞曲を、KONCOSテイストで見事なアレンジをして頂きました!冬の名曲完成の予感です。お楽しみに!
copyright (c) 2008-2013 hidekikaji.net. all rights reserved.