
"Ska vi fika?"
The pictures were taken in Gothenburg, Sweden.
-------
第18回目 1st Feb 2009
テーマ「SNOW(雪)」
1. Like a White / カジヒデキ
2. Another Moment Fellows / Cloudberry Jam
3. Geraldine / Glasvegas
4. Dear Joyce / Riddim Saunter
2月に入りました! 雪の季節です。ウィンター・スポーツ真っ盛りですが、僕はスキーを1度しかした事がありません、、、。しかも28才の時。。スノボもやってみたいんですけどね。イングランドを始めヨーロッパの多くの国々は、厳しい冬場こそフットボールが盛り上がるシーズン。前半はそんな話を。"Cloudberry Jam" は1月中旬にベスト盤(90年代後半にクアトロ・レーベルからリリースしていた頃の)がリリースになり、僕がライナーノーツを書かせて頂いた事もあり、かけました。懐かしい曲!
後半は彼らの国スウェーデンの「氷のホテル」の話題などを話し、北国グラスコーの "Glasvegas" と札幌出身のメンバーが多い "Riddim Saunter" のカッコいい "Dear Joyce" を。2月のトップにある3枚の雪景色の写真は、この日の放送の中で「僕が撮ったお気に入りの雪写真をHPにアップするのでチェックしてね」というお約束があったので、前日の1/31にアップさせて頂きました。いかがでしょうか、冬のヨーテボリ。
-------
第19回目 8th Feb 2009
テーマ「チョコレート」
1. チョコレイト・ディスコ / Perfume
2. Trafic Light / The Ting Tings
3. Beat Control / Tilly and the Wall
4. 甘い恋人 / カジヒデキ
バレンタイン・デー直前の週という事で、チョコレートやプレゼントの話、女性が男性にチョコレートをプレゼントし告白するのは日本独自のスタイルで、欧米などでは男性が女性にプレゼントを贈る習慣があるという話など。選曲は女の子っぽい曲を3曲と、2月13日(金)に "デトロイト・メタル・シティ" のDVDがリリースになるという事+甘い日のダブルで「甘い恋人」をオンエアーしました。
-------
第20回目 15th Feb 2009
テーマ「リラックス」
1. Friday Night at the Drive-in Bingo / Jens Lekman
2. Water / Eggstone
3. Foux Du Fafa / Flight Of The Conchords
4. Another Day / Jamie Lindell
僕のリラックス方法はシャワーとコメディーのDVDを見る事。前半は理想的なバスルームの話、後半は特に好きなブリティッシュ・コメディー(The Mighty BooshやThe Catherine Tate Show)の話や、ニュージーランドの人気フォーク・デュオがニューヨークで一旗揚げようと奮闘する脱力系コメディー "Flight Of The Conchords"(これはUS制作ですね)の話をしました。選曲もリラックス系。懐かしいEggstoneの "Water" はマストですよね。
-------
第21回目 22nd Feb 2009
テーマ「パスポート」
1. Doing It Right / The Go! Team
2. Two Islands / カジヒデキ
3. Hong Kong Night Sight / Tin Pan Alley
4. Tonight's Today / Jack Penate
卒業旅行のシーズンですね!
という事で、パスポートをテーマに海外旅行の話などをしました。機内での過ごし方とか。僕は映画を見て過ごす事が多く、特にここ数年最新作は機内で見る事が多かったですね。以前はよく歌詞を機内で書いていました。そして後半は初めての海外旅行の話。それは中学3年生の時、父と香港に。"Hong Kong Night Sight" は、その時の思い出の曲です。ジャック・ペニャーテの最新作もオンエアー。
copyright (c) 2008-2016 hidekikaji.net. all rights reserved.